 地図や写真をクリックしてみてください。見たいもの、調べたいものが、すぐに見つかります!
東日本大震災の被災者の方々に、 心よりお見舞い申し上げます
|
|
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します
|
|
|
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります
|
■大覚寺(2007年秋) |

 ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む)
|
|
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です
|
|
2011/5/22 |
神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。 |
2011/5/3 |
ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。 |
2011/1/22 |
ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。 |
2010/7/1 |
お問い合せのページを追加しました。 |
2010/6/27 |
京都Loveについてを作り直しましたを作りました。 |
|
|
iPhone, iPad アプリ (問題提供してます^^)
|
有料版315円から85円に値下げしました!
京都検定2級3級の練習は、 いつでもどこでもiPhone/iPadアプリで!
無料版もありますので、是非おためしくださいませ twitterの京都検定2級BOT、3級BOTでも楽しめます
|
|
京都検定1級BOT  Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
|
京都の主な祭と行事で、1月3日に八坂神社で行われるのは、次のうちどれか?
かるた始め
|
|
京都検定2級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
熊野神社は明治時代の神仏分離以前に、長らく何と呼ばれていたか?
(ア)熊野権現社
(イ)熊野明神社
(ウ)熊野毘沙門堂
(エ)熊野天神社
(ア)熊野権現社
|
|
京都検定3級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
建仁寺は至徳3年(1386年)に京都五山の第○○位となった。
(ア)第4位
(イ)第3位
(ウ)第1位
(エ)第2位
(イ)第3位
|
|