ブラブラ歩く感覚の京都観光案内サイト 京都Love
icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

京都Love神社・寺>【宝泉院


宝泉院

(ほうせんいん)

-ニュース一覧-


宝泉院のニュース・写真記事
宝泉院に関する、ニュースやブログを集めたものです。


 京都・四季のフォト散歩「雪の額縁庭園 宝泉院」
大原の宝泉院。窓を額縁に見立てて見る額縁庭園。京都市内に雪は無くても・・・大原には積もっていることが多いです。 (2010/02/12)
 京都の旅・四季の写真集「宝泉院 雪景色」
勝林院から少し進むと四季毎の窓越しの眺めで有名な宝泉院があります、京都住まいの娘さん二人がおいでになったのでカメラに入っていただきました。 (2010/02/12)
 のんきなバーさん奮闘記「大原の里・宝泉院」
大原の里・宝泉院 紅葉のときは訪れることなく帰ってしまい残念でした。地元の友達の案内でくまなく歩けたとこを嬉しく思います 宝泉院のお庭が素晴らしく一分の狂いも無く 「絵」にかかれたようで中から見渡す事を 考えて造園されたのでしょう (2010/01/25)
 京都写真(Kyoto Photo)「雪の宝泉院」
雪の宝泉院へ雪化粧した境内へと入っていきます。 (2010/01/08)
 花を見に行く京都「宝泉院」
宝泉院へ パウダー状の雪が積もった石段を歩いていきます。開門前の宝泉院ではお寺の方が箒で丁寧に掃除をしていました。 (2009/12/25)
 ☆ ぴょんの日記 ☆ 「お散歩日和 宝泉院」
額縁の庭園で知られています。盤桓園(ばんかんえん)といい、「立ち去りがたい」という意味だそう。納得。素晴らしくてため息が出ますね。額縁庭園など写真が10枚あります。 (2006/08/31)
 あんぽんたん日誌 「大原を散歩。」
こちらの庭園もかなり有名(JR'99夏等)。柱を額縁に見立てた額縁庭園とも呼ばれています。庭園の写真が1枚あります。 (2006/06/05)
 リモワのシェネシェネ日記 「大原三千院 -京都-」
庭の名前は盤桓園(ばんかんえん。立ち去りがたい意) 額縁庭園といって、開口部分を額に見 立て外を眺めます。額縁庭園と水琴窟の写真があります (2006/02/22)
 ブログ 京都を歩くアルバム 「大原 宝泉院」
ご存知でしたか?「宝泉院」・・・これこそ「京都人の京都知らず」。私ウン十年ずーっと京都に生きていて知りませんでした。雪の額縁庭園の写真が1枚あります (2006/02/01)
 Postcards with love 「宝泉院(京都大原)」
額縁庭園の写真が1枚あります (2006/01/06)
 興味のアンテナ 「京都?」
宝泉院は紅葉の季節はライトアップもされ これまた 格別だとか・・・・。額縁庭園や水琴窟など写真が5枚あります (2005/10/13)
 K.Natural Blog 「癒し三昧」
お抹茶を点ててくれるということで『宝泉院』というお寺にいくことに。額縁庭園など写真が5枚あります。 (2005/09/19)
 徒然雑記 「大原の桜」
宝泉院の里桜は見応えがありました。紅葉の時期も素晴らしいそうです。額縁庭園の写真が1枚あります (2005/09/06)
 本日の戯れ言 「ラスト」
柱と柱の空間を額に見立てて風景を絵のように観る額縁庭園。粋ですなー。写真が1枚あります。 (2005/07/12)
 ひこぼしの散歩 「宝泉院」
宝泉院といえば額縁庭園で庭の名前は「盤桓園」(立ち去りがたい意)といいます。写真が5枚あります (2005/06/29)
 The Blog of Laughter and Forgetting 「大原の旅 そのさん」
縁側の下には瓶がおいてあり、とても美しい水音が聞こえます。写真が1枚あります (2005/06/23)
 ぶどう館 「ぶどうの京都紀行  最終回」
お抹茶を頂いている時の写真である。かなり癒された〜。写真が1枚あります (2005/06/16)
 ぶどう館 「ぶどうの京都紀行〜激動の大原 番外編〜」
大原の宝泉院にてお抹茶を頂きました。ししおとしの写真が1枚あります (2005/06/15)
 ぶどう館:ぶどうの京都紀行〜 「激動の大原編〜 七  『宝泉院 女ふたり』」
白黒の庭園の写真が1枚あります (2005/06/11)
 もも☆の独り言 「宝泉院・三千院」
勝林院・宝泉院・三千院の写真があります (2005/05/25)
 荒川龍@スチャラカ#p1 「ざんまい京都(2)大原・実光院と宝泉院(左京区大原)」
実光院と宝泉院の写真があります (2005/04/29)



更新情報
サイトの更新状況をお知らせいたします。
ニュースはほぼ毎日更新です

2011/5/22 神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。
2011/5/3 ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。
2011/1/22 ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。
2010/7/1 お問い合せのページを追加しました。
2010/6/27 京都Loveについてを作り直しましたを作りました。




地図の移動 ドラッグ 倍率変更 マウスホイール回転
ページ移動 名前アイコンをクリック(色には写真あり)
ルートマップ作成はこちら
参拝時間 9:00〜17:00
所要時間 30分
参拝料 一般600円、高中学生500円、小学生400円
場 所 左京区大原勝林院町187
電話番号 075-744-2409

サイト内検索
京都Love内をサイト・画像を検索します


ここ



そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加)
JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります

上賀茂神社(2007年春)

 

ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~
そうだ京都行こうへ進む
I_have_a_penのTwitter
京都と関係ないつぶやきが多いという
ツッコミはおいておいてください^^;
twitterトラブル中のため表示できません
京都検定1級BOT kyotokentei_botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
京都の主な祭と行事で、2月25日に行われる梅花祭はどこで行われるのか?
 

京都検定2級BOT kyotokentei2botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
三宝院は、永久3年(1115年)に醍醐寺第○○世座主勝覚により創建されたもので、歴代座主の住房である。
  (ア)3世
  (イ)14世
  (ウ)17世
  (エ)7世
 

京都検定3級BOT kyotokentei3botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
吉田神社の大元宮は、母屋の平面が○○角形である。
  (ア)六角形
  (イ)四角形
  (ウ)五角形
  (エ)八角形
 



icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです)
記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします
相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。

Copyright (C) 2003-2024 www.kyotolove.com All Rights Reserved.

京都Love神社・寺>【宝泉院