「京都検定特訓マシーン」
- トレーニングモード(Ver2.0) -
一通り回答したらクリック。全部完璧になるまでがんばりましょう
完璧をクリアして、このテストをやり直しします
京都検定特訓マシンのメニューに戻ります
|
|
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します
|
|
|
iPhone, iPad アプリ (問題提供してます^^)
|
有料版315円から85円に値下げしました!
京都検定2級3級の練習は、 いつでもどこでもiPhone/iPadアプリで!
無料版もありますので、是非おためしくださいませ twitterの京都検定2級BOT、3級BOTでも楽しめます
|
|
京都検定1級BOT  Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
|
建仁寺に所蔵されている、国宝の「風神雷神図」屏風は誰の作とされているか?
俵屋宗達
|
|
京都検定2級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
伏見稲荷大社は、和銅4年(711年)に○○が稲荷山の三ヶ峰に三柱を創祀したのが始まりといわれている。
(ア)秦国勝
(イ)秦伊呂具
(ウ)秦河勝
(エ)秦忌寸都理
(イ)秦伊呂具
|
|
京都検定3級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
五月の祭、祇園祭、秋祭など季節を問わず、行事には欠かせない棒寿司は何か?
(ア)鮒(ふな)寿司
(イ)鮎(あゆ)料理
(ウ)鱧(はも)寿司
(エ)鯖(さば)寿司
(エ)鯖(さば)寿司
|
|
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です
|
|
2011/5/22 |
神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。 |
2011/5/3 |
ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。 |
2011/1/22 |
ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。 |
2010/7/1 |
お問い合せのページを追加しました。 |
2010/6/27 |
京都Loveについてを作り直しましたを作りました。 |
|
|