ブラブラ歩く感覚の京都観光案内サイト 京都Love
icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

京都Love神社・寺>【銀閣寺


銀閣寺

(ぎんかくじ)


アイコン本文
2002年10月26日撮影
全体図でございま〜す
総門です
高さ5m位。圧巻です
中門
錦鏡池
銀閣寺と向月台(左下)
銀沙灘
見る場所によって、庭園の様子が変わります^^
洗月泉
ちょっと登り道になります
この時期は紅葉がとてもきれいです
銀沙灘を上から見た様子。
銀閣
そろそろ終盤
これがベストショットかな^^
初版 2003年8月25日作成






更新情報
サイトの更新状況をお知らせいたします。
ニュースはほぼ毎日更新です

2011/5/22 神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。
2011/5/3 ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。
2011/1/22 ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。
2010/7/1 お問い合せのページを追加しました。
2010/6/27 京都Loveについてを作り直しましたを作りました。

銀閣寺のニュース・写真記事
銀閣寺に関する、ニュースやブログを集めたものです。

京都の旅・四季の写真集「京の花だより 哲学の道」 左京区の岡崎、鹿ヶ谷から銀閣寺のあたりまでの疏水べりの「哲学の道」を歩きました。 桜はここ数日の好天で急に満開近くになっていました、相変わらず大勢の観光客でしたがすごく変化したことがありました。 (2011/04/08)
花を見に行く京都「白い銀閣」 初めて、真っ白な東山文化の空間と出会いました^^;銀閣(観音殿)@慈照寺 京都東山 角度を変えても・・・ 庭園の散策路から見下ろしても・・・ シンプルで侘びさびを演出する銀閣の雪景色は最高です。 (2011/01/22)
icon5b29件 すべて見る




地図の移動 ドラッグ 倍率変更 マウスホイール回転
ページ移動 名前アイコンをクリック(色には写真あり)
ルートマップ作成はこちら
参拝時間 8:30〜17:00
(12/1〜3/14は9:00〜16:30)
所要時間 30分
参拝料 高校生以上300円、中小学生200円
場 所 左京区区銀閣寺町2
電話番号 075-771-5725
リンク 公式サイト

サイト内検索
京都Love内をサイト・画像を検索します


ここ



そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加)
JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります

醍醐寺(2009年春)

 

ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~
そうだ京都行こうへ進む
I_have_a_penのTwitter
京都と関係ないつぶやきが多いという
ツッコミはおいておいてください^^;
twitterトラブル中のため表示できません
京都検定1級BOT kyotokentei_botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
平安以前の京都の呼び名「やましろ」は、5〜6世紀頃、ほぼ「山代」という字を当てていたが、8世紀頃、何という字を当てていたか?
 

京都検定2級BOT kyotokentei2botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
京町家の商家で、ばったり床几とは、次のうちどれか?
  (ア)人馬の侵入を防ぐ柵
  (イ)表に向かって長く伸びたもの
  (ウ)上げ下げ式のある門口
  (エ)紅殻の千本格子
 

京都検定3級BOT kyotokentei3botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
「カンニン」の意味は、次のうちどれか?
  (ア)羽織物
  (イ)おやじ
  (ウ)おさいふ
  (エ)ごめん
 



icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです)
記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします
相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。

Copyright (C) 2003-2025 www.kyotolove.com All Rights Reserved.

京都Love神社・寺>【銀閣寺