ブラブラ歩く感覚の京都観光案内サイト 京都Love
icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

京都Love神社・寺鈴虫寺 ・・・ 80段の階段 幸福地蔵成せばなる正門 本堂 珍しい竹 鈴虫小屋 開山和尚の墓 鈴虫供養塔 京都市内の眺望 紅葉紅葉  icon5b これらのページも見るのお忘れなく~


鈴虫寺

(すずむしでら)

-成せばなる-



幸福地蔵と向かい合わせにある看板です。
成せばなる、なんて書いてあるので、思わず笑ってしまいましたが、平日、人が少ない時に、物思いにふけるには、最高の場所かもしれません(^^)

成せばなる
成せばなる

旅に出た人が一度はおとづれる魅力のある
何かを求めて京都に来られた人!
成せばなる
二十八年の歳月をかけて遂に完成した四季を
通じて日中に一年中なく鈴虫の音!
冬季中は暖かい室内です。
境内から東山三十六峰京都の街を眺め庭園には
三角四角竹もあり煎茶(無料)をのみながら
静寂な山奥の禅寺で新鮮な感動に浸り
自分の生き方を考えてください。
特別見学寺院 鈴虫寺[鈴虫寺 看板]


2003年9月4日 撮影
2008年11月16日 作成

鈴虫寺 ・・・ 80段の階段 幸福地蔵成せばなる正門 本堂 珍しい竹 鈴虫小屋 開山和尚の墓 鈴虫供養塔 京都市内の眺望 紅葉紅葉  icon5b これらのページも見るのお忘れなく~





更新情報
サイトの更新状況をお知らせいたします。
ニュースはほぼ毎日更新です

2011/5/22 神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。
2011/5/3 ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。
2011/1/22 ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。
2010/7/1 お問い合せのページを追加しました。
2010/6/27 京都Loveについてを作り直しましたを作りました。

鈴虫寺のニュース・写真記事
鈴虫寺に関する、ニュースやブログを集めたものです。

ときどきにっき「鈴虫寺」 そう、最近とっても有名になったと思います。鈴虫寺…私の家からけっこう近いんです。。。で、最近は若い女の子の人通りが多い…というのもこのお寺がお目当てなんです。なんでもひとつだけ願い事が叶うということで、全国から来られているようです。やっぱこの日もこんな感じ… (2010/08/12)
CAPRICIOUS PHOTO「鈴虫寺」 まず今回の旅で何をおいても行きたかったとこ(笑)願いが叶うお守りと一年中鈴虫が鳴いているというお寺。お守りは御利益があってリピーターが多いんだとか。 (2009/04/17)
icon5b10件 すべて見る




地図の移動 ドラッグ 倍率変更 マウスホイール回転
ページ移動 名前アイコンをクリック(色には写真あり)
ルートマップ作成はこちら
参拝時間 9:00〜16:30
所要時間 30分
参拝料 高校生以上500円、中小学生300円
場 所 西京区松室地家31
電話番号 075-381-3830
リンク 公式サイト
携帯版公式サイト

サイト内検索
京都Love内をサイト・画像を検索します


ここ



そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加)
JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります

円山公園(2006年春)

 

ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~
そうだ京都行こうへ進む
I_have_a_penのTwitter
京都と関係ないつぶやきが多いという
ツッコミはおいておいてください^^;
twitterトラブル中のため表示できません
京都検定1級BOT kyotokentei_botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
京都の主な祭と行事で、4月第3日曜に吉野大夫花供養が行われるのは、次のうちどこか?
 

京都検定2級BOT kyotokentei2botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
大将軍神社の境内には樹齢800年と伝えられる○○が立ち、源頼政の鵺退治の伝説がある。
  (ア)桜
  (イ)銀杏
  (ウ)松
  (エ)椿
 

京都検定3級BOT kyotokentei3botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
知恩院は安元元年(1175年)に、○○が東山大谷の吉水に立てた坊舎に始まる。
  (ア)法然
  (イ)最澄
  (ウ)空海
  (エ)親鸞
 



icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです)
記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします
相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。

Copyright (C) 2003-2024 www.kyotolove.com All Rights Reserved.

京都Love神社・寺鈴虫寺 ・・・ 80段の階段 幸福地蔵成せばなる正門 本堂 珍しい竹 鈴虫小屋 開山和尚の墓 鈴虫供養塔 京都市内の眺望 紅葉紅葉  icon5b これらのページも見るのお忘れなく~