>動画>そうだ京都行こう |
「そうだ、京都、行こう」
Youtubeで見つけた、JR東海の「そうだ、京都、行こう」の動画です。 これを見てしまうと、京都へ行きたくなりますね^^
■天龍寺 (2002年春) |
 |
 |
 長い争いの時代を変えたい、と植えられた桜でした。
JR東海ミュージアムのキャンペーンポスターもご覧になってみてください。by 天龍寺
|
■知恩院 (2001年冬) |
 |
 |
 『冬の京都の決心』、長持ちしそうな気がするなあ。
JR東海ミュージアムのキャンペーンポスターもご覧になってみてください。by 知恩院
|
■醍醐寺 (2001年秋) |
 |
 |
 『醍醐寺と醍醐味』は、きっとカンケイがあると、思っていました。
JR東海ミュージアムのキャンペーンポスターもご覧になってみてください。by 醍醐寺
|
■清水寺 (2001年夏) |
 |
 |
 『修学旅行』を家族でやる、なんてどうだろう。
JR東海ミュージアムのキャンペーンポスターもご覧になってみてください。by 清水寺
|
■南禅寺 (2001年初夏) |
 |
 |
 きょう一日緑に囲まれて暮らした気分です。自分の別荘でもないのに、ね。
JR東海ミュージアムのキャンペーンポスターもご覧になってみてください。by 南禅寺
|
|
|
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します
|
|
|
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です
|
|
2011/5/22 |
神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。 |
2011/5/3 |
ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。 |
2011/1/22 |
ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。 |
2010/7/1 |
お問い合せのページを追加しました。 |
2010/6/27 |
京都Loveについてを作り直しましたを作りました。 |
|
|
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります
|
■二条城(2003年春) |

 ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む)
|
|
京都検定1級BOT  Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
|
高桐院の書院意北軒は○○邸からの移築と伝えられている。
千利休
|
|
京都検定3級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
金福寺の芭蕉庵は、松尾芭蕉を偲んで再興した茶室であるが、誰が再興したか?
(ア)湯川秀樹
(イ)与謝蕪村
(ウ)西田幾多郎
(エ)吉井勇
(イ)与謝蕪村
|
|