|
<< 前の記事 次の記事 >> |
2009年5月 京都旅行記(3) 渡月橋 | |||
ブログ更新が遅れて申し訳ございません^^;。今回は、渡月橋です! ![]() 渡月橋に到着!晴天に恵まれたおかげで、またこの素晴らしい眺めを堪能できました。 ![]() うきうき、るんるんで、渡月橋を渡ります。 ![]() 空手の寒稽古?5月だから、水中稽古と呼ぶべきか?? ![]() こちら、大井堰です。これより上が大堰川、下が桂川になります。 ![]() 渡月橋は、見た目は木造ですが、実態はこのような立派な橋です。 ![]() 今回は、そそくさと、渡月橋を渡ってしまいまい、申し訳ございません。それにしても、良い天気だ。 ![]() さてと、今夜のおかずは何にしようかのぉ~~~。なんて考えている訳ないですね。次回、松尾大社に続く。 2009.5.1撮影
渡月橋のページを見る
|
<< 前の記事 次の記事 >> |
最近10件のページ | |
2011年07月24日 | 2009年5月 京都旅行記(10) 北野天満宮 |
2011年06月22日 | 2009年5月 京都旅行記(9) 白峯神宮 |
2011年06月14日 | 2009年5月 京都旅行記(8) 京都タワー |
2011年06月08日 | 2009年5月 京都旅行記(7) 梅宮大社 後編 |
2011年06月06日 | 2009年5月 京都旅行記(6) 梅宮大社 前編 |
2011年06月03日 | 2009年5月 京都旅行記(5) 松尾大社 後編 |
2011年06月01日 | 2009年5月 京都旅行記(4) 松尾大社 前編 |
2011年05月30日 | 2009年5月 京都旅行記(3) 渡月橋 |
2011年05月29日 | 2009年5月 京都旅行記(2) 天龍寺 後編 |
![]() |
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します |
![]() |
I_have_a_penのTwitter![]() 京都と関係ないつぶやきが多いという ツッコミはおいておいてください^^; |
twitterトラブル中のため表示できません |
![]() |
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です |
||||||||||
|
![]() |
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります |
![]() |
|
![]() ![]() ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む) |
![]() |
京都検定1級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。 |
正面町の読み方は、次のうちどれか? |
![]() |
京都検定2級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
京都市は昭和53年に○○宣言を行った。 (ア)世界文化自由都市宣言 (イ)世界文化防災都市宣言 (ウ)世界文化観光都市宣言 (エ)世界文化宗教都市宣言 |
![]() |
京都検定3級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
等持院の霊光殿には、歴代○○氏の木造が安置されている。 (ア)豊臣氏 (イ)徳川氏 (ウ)足利氏 (エ)前田氏 |
![]() ![]() |
: 神社・寺 ライブカメラ そうだ京都行こう |
![]() ![]() |
: ニュース・写真記事 リンク ルートマップエディター |
![]() ![]() |
: 京都検定 |
![]() ![]() |
: トップ twitter![]() |
リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです) 記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします 相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。 |
Copyright (C) 2003-2025 www.kyotolove.com All Rights Reserved. |
![]() |